ラベル BLコミックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BLコミックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/06/17

耳たぶの理由




耳たぶの理由 (バンブー・コミックス 麗人セレクション)

<あらすじ>
山口はタラシだ、多分生まれつきの。石川の知る限りこの1年で12人の女と付き合っている。同じ男とすれば憧れるかムカつくかの二者択一なのだが、石川は当然後者だ。その石川と山口になぜ、体の関係があるのかというと…!?クールなイケメンとおバカなカワイコチャンの素直になれずにすれ違う恋愛模様を描いた人気シリーズ他、読みきり1編を収録した待望の最新コミックス。

《memo》




冗談で言った一言から、山口の「失恋した時のなぐさめ係」となってしまった石川。
もちろん、 カ・ラ・ダ でなぐさめます。

←13回目の失恋後の山口のこのしてやったり顔w
もちろんワザとフラれてるわけで。



                       

その後めでたく付き合うことになった二人なのだけど・・・

バカップルになりたい山口と人前でベタベタしたくない石川。

付き合うことになってからの展開で、本格的に王道タイム入ります。












なんだかすごく新鮮でした。
いつもの国枝テイストを思うと最初不思議な感覚がしたけど、読み進めていったらなじみました。
決して玄人向けな要素はありませんが、魅せ方を心得てらっしゃるので、王道描いても引き付けられる描写が多々ありましたね。

攻がたまに乙男的な雰囲気をかもし出してる気がしたんですが…気のせい?

そんで、この受のかわいらしさはどこからきてるのかと考えてみました。
背が小さいのもひとつあるけど、まつげです。下まつげが長ぇ!バサッと生えてる。


そしてツンデレなんです!

 


こんなのとか











こんなのとか











美人ツンデレが大好物なんですが、こういうcute系もいいなぁ(*´`*)





あっ、かわいい(◎´Å`◎)










2010/06/13

薔薇とライオン

薔薇とライオン 1 (バーズコミックス ルチルコレクション)

<あらすじ>
◆薔薇団の副団長・ジュリアーノは、一年前、かつて恋した家庭教師・唯月忍が数学教師として赴任してきた偶然に驚き喜ぶ。しかし再会してもジュリアーノを拒絶する忍。ジュリアーノの想いは募るが……!?

◆お金のために学園内で身体を売る没落貴族の息子・ニコラ。そんなニコラに、優しく接する購買部のウィリアムと、援助を申し出る紳士的なヴィルヘルム。ウィリアムとヴィルヘルム、ニコラはふたりに惹かれ……!?
世界各国から王族・名家の子息が集うローゼリオン学園で交わされる秘めやかな恋。

episodeⅠ&episodeⅡを収録した待望の第1巻!!


《memo》
いわゆるテンプレなんですが、ヤマダサクラコさんを求めて。



1話目のジュリアーノと忍先生。ジュアリーノの子供時代の話をもっと読みかった!






かわいらしい少年時代のジュリアーノたん。








いずれこうなる。

フェロモンが満ち満ちた成長っぷり。






なぜなら



既に13歳で、カテキョに来てた忍と関係をもっていたのだった!









あまりにサクサク進む展開に、危うく13歳×21歳というな重要な素数の掛け合わせをスルーしてしまうところでしたw





あとは、当て馬ルイジがブリブリしててかわいかったw








続いて2話目。















ニコラとヴィルとエドのお話。

ニコラは好きなタイプでした。
日々生活するお金を得るため体を売るから、みんなからビッチと呼ばれてるけど、完全に仕事と割り切って抱かれます。
購買のオジさんと謎の紳士の間で揺れ動く恋心について、心までビッチになってしまったのかと悩んだり。汚れなきビッチ!
でも黒ミサで、レイプされちゃうというのに触れられたら体が反応してしまうニコラに対して、
「さすがビッチだな こんな状況でも楽しめんのかよ 最低だな・・・」とか
「エロい声出してんじゃねえよ ビッチ」とか
泣きながら犯されててかわいそうだけど目が離せなかった(<●><●>)
嗜虐を帯びた自分に恐れを抱きました^^;

エドも酷い男だけど結構好きなわたし^^;




まあでもやっぱり紳士なおじさまの余裕には負けますな。








1話ごと分けてまるまる1巻で描いてくれたら非常に良かったと思います。
はしょりが多めなんで、さっさか進んでいってしまい、ちょっともったいない。









きのう何食べた? 1

きのう何食べた?(1) (モーニングKC)

<作品紹介>
鮭とごぼうの炊き込みごはん/いわしの梅煮/たけのこ と がんも と こんにゃくの煮物
栗ごはん/トマトとツナのぶっかけそうめん/鶏肉のオーブン焼き
ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み/いちごジャム

《memo》
ごはんを作って食べたくなるBLマンガ。
ゲイカップルのシロとケンジの日常が、おいしいごはんと共に綴られてゆきます。














ハンサムゲイ・シロが手際よく作るごはんはお財布にも優しかったり。













スーパーの特売日もきちんと把握するその姿は主夫の鏡の様。
いやー親近感湧くな~(^^)














ここに盛り込まれてくるストーリーがすごい面白い。


個人的にシロのお母さんが大好きですw















定期的にかかってくる電話でのシロとママンのやりとりがおかしすぎるww

ママン:お母さんはこないだ「トランスアメリカ」って映画観たの。あなたは見た?
シロ  :イヤ 観てない
ママン:えっとね昨日「オーラの泉」も観たのよ。史朗さんは?
シロ  :あのねお母さん、何度も言ってるけど美輪明宏はオレの将来の姿じゃないんだってば…
ママン:そうそう、お母さん日曜日には「性同一性障害の子供を持つ親達の会」のオフ会にも参加してきたのよ
シロ  :それもまたオレとは違う人たちなんだって!!

シロの心中お察しいたします(--、)




そこに追撃するかのようなお父様がまた素晴らしい。










料理マンガをこんなに面白く読ませてくれるとは。よしながさん、恐れ入りました。


さすが人気あるシリーズと頷けます。

しかし、出てくるレシピはどれもおいしそうなものばかりでたまらない。
手作りいちごジャムのトーストによだれが出ました(*o´∪`)o
食パンはパン屋さんの高いやつを買うシロのこだわりに納得。おいしいもんね。
でもハーゲンダッツで怒られたケンジは腑に落ちないかも…

チュチュンがチュン 1

チュチュンがチュン 1 (ミリオンコミックス CRAFT SERIES 29)

<あらすじ>
新入生の大鷹大輔は大好きだったじいちゃんが亡くなり、数日遅れの大学生活を始めるため大学へ向かっていた。
じいちゃんがいたからこそ鳥岡大学への進学を気決めた大鷹は、すっかりやる気を失っていた。
ところが、駅に着いたとたん目に入ったのは自分の名前の入ったプラカードを持ったチビちゃい野球部主将、森野雀、通称チュンだった!
半強制的に野球部に入部、おまけにチュンと同じ屋根の下に暮らすことになってしまい!?
小悪魔チュン、大活躍!!?

《memo》
小鉄子先生久しぶりに読んでみました。
主要人物はこの3人。













チュンがめっさかわいい! ぽわんとした小悪魔っぷりがたまらん。
タカは目つき悪くて無愛想っぽいのがとても好ましい。
白鳥麗一、あんた気に入ったよwいい体してます。








チュン先輩…ぽわわん(*´ェ`*)






話の流れはチュン→タカへのアピールがメインで、そこへ麗一が割って入り
タカがチュンへの気持ちに気づいてきたところで1巻が終了。
ラヴな展開は2巻以降という感じ。







全く濡れ場がないのにニヤニヤしてしまう。












相手が気になるこの気持ちはなんだろう?










チュンからの一方的なキスは3度あります。







双方的なキス(又はタカの強引なキス可)が早く見たい!!

2010/05/23

誰にもやんねー!

誰にもやんねー! (ビーボーイコミックス)

<あらすじ>
「昼休みにこんなところでエッチすんの!?」バスケ部の先輩と後輩、そして今は恋人のナオと八重。一緒にいれば部室だろうと体育倉庫だろうとエッチになだれこみの八重に、常識人のナオは崩壊寸前!? ほり恵利織のエロくて策士な年下攻ラブv

《memo》
表題作+短編2本が入ってます。

表題作のバスケ部後輩・八重×先輩・ナオ。
しょっぱなから昼休みの体育倉庫でHなわけですが、先輩かわいい顔してエロいです。
いやいやしながらHが始まると波にのまれるタイプ。


後輩 「すげーな・・・ 体育倉庫で昼休み ナオ先輩が俺のチン○ぶっ刺してあんあんヨがってんの すげー最高エロいぜ」

うん、ほんとエロいぜ!

そんなスケベでわがままな年下の彼氏がなんだかんだいいつつ大好きなナオ。

途中恋のお邪魔虫が出てきますが、アクが薄いのでそれほど左右させられず。

見所は、体育倉庫でH・体育館壇上でH・ケーキ屋(八重のバイト先)厨房でH・卒業式に教室でH。Hだらけw



ケーキ屋Hでは、八重はケーキまみれに、ナオはハチミツと生クリームぬりぬりプレイがあります。



バイト先でやりたい放題w






「ノンダスト・ラブ」

高校の担任兼テニス部顧問・達弥×高2生徒・真城。付き合って3ヶ月というとこから始まりますが、物集めが好きで捨てられない症候群のゴミ屋敷に住む達弥はキレイ好きの真城を家に呼べないでいます。

が、結局バレて真城が一掃してくれちゃいます。そのお礼とおわびにベッドになだれこませる達弥。なんというこじつけw


達弥 「優等生で…まじめで純情なお前が 教師の下でこんなになってんの知られたら どうなるだろーな」


あんたが逮捕されるでしょう。


「恋人遊戯」
サラ金社長・安斎×兄の借金の担保・光汰。幼い頃に両親を亡くし、年の離れた兄に育ててもらった恩のため、サラ金社長のとこに奉公に行くことになった光汰。会社での雑務が終わったら、夜は彼のマンションで家政夫、そしてセックスの相手も…想像もしなかった過酷な労働がはじまります。重労働すぎ…。
現実だったら過労死か腹上死?BLの世界はもっぱら受に容赦ありません;

見所:バイブ使用で一瞬鬼畜系なところ

2010/05/22

恋っていうのは

恋っていうのは (GUSH COMICS)


<あらすじ>
祐仁と千洋は、写真家と写真集の担当編集者として出会った。世界を飛び回り「道」を撮り続ける彷徨の写真家・祐仁に千洋は魅かれ、駆け引きのようなやりとりが続いたある日、祐仁が千洋をベッドに誘った。
応じた千洋は祐仁を抱き、その日から恋に落ちた。
彼に話しかける人、触れる人、仕事にさえ嫉妬する。激しい思いをセックスでしか表現できず、言うことといえばかつて面倒だと思った「女」みたいなセリフばかり…。
そんな自分に千洋が愕然とする中、祐仁はカメラを持って飛び立ってしまい…。

《memo》
丸々1冊この二人のお話です。
表紙絵でアゴ髭が受けてんだろうなと思いつつも、ヤるまでどっちが攻か悩みました。
                ↓むしろリバ可な勢い

千洋がノンケなので、受はゲイの俺担当っていう男前すぎる祐仁ですが、こっから後では受感が滲みでてきます。

千洋の嫉妬と束縛と猜疑心が半端ないですが、祐仁の心許ない風来坊的な性質と備わった小悪魔さにはヤキモキしないわけにはいかないでしょう。オッサン小悪魔って良いマッピングだな。

久々に海外での仕事を終えて日本に戻った祐仁が、千洋を妬かせてみたくてわざと耳の後ろにキスマークを付けたというエピソードは、普段から嫉妬しまくりの千洋にしてみたら小悪魔を通り越しているのでは。更に昔の男登場後はサタン級の本音を吐かれたり。まあ正直とも言うけれど。

というわけで、千洋の好き好きオーラが激しいので、性格的にも祐仁の気持ちってのがちょっと薄味になりがちで、個人的にはここから恋に貪欲になっていく祐仁が見たいとか思ったり。

昔の男・手塚との回想が何度かありますが、初々しい祐仁がツボでした。祐仁の最初の男でもあり、今の彼を形成する上で結構な影響を与えた人なわけで。
これは千洋には見せられないな。

2010/05/15

WORK in

WORK in (メガストアコミックス) (ドラコミックス)

<あらすじ>
年下の上司・高瀬と飲みに行ったゲイの飯塚。二人の距離が縮まる中、飯塚は高瀬に好意を抱き始めていた。けれど、二人で飲みに行った晩の記憶がないと高瀬に伝えた途端、飯塚は距離を置かれてしまう。何をしたのか思い悩んでいた飯塚だったが、高瀬に突然キスをされ...!?

《memo》

あらすじの年下ノンケ上司×年上ゲイのリーマンの話。
個人的に、いい年した男が恋愛に頑張る姿が大好物なので、これは非常にキュンキュンさせられました。
思いが通じた後のベッドでイチャ2するシーンは、エロ描写が薄いのになんとも鼻息が荒くなりました。この受、かわいすぎだろ(ノε`*)

積極的にならざるおえない恥ずかしさは、ノンケ相手時の必殺技だと思います。












後半はゲイの大道具さん×子持ちバツイチのタバコ屋さんのお話。


←これがタバコ屋さん。笑


初対面で一目惚れした相手は、普段は無精ヒゲとド近眼めがねでとても冴えないおっさんだったという(お風呂に入ってヒゲを剃り、めがねを外すと美人になる)



この男、地味だけど色気があって好きなタイプ!そりゃ、攻がノーマル子持ちに苦悩するわけだわ。


こちらも ガッツリ描写ゼロなのに、たまらなく萌えました。
おとーさん、あんた卑怯だよ。


しかし、雰囲気から伝わるエロスって(・∀・)イイッ!!



続刊では是非挿入まで ←